2023/09/28
鶴翔ニュース0627
この度、放課後児童クラブ(学童保育)につきまして、現状に関するレクを受けました。
以前から、この問題について提起されていましたので、私から求めてヒアリングを行いました。
本来は、お一人ひとりにお返しをするところですが、あえてこの場をお借りしてご報告いたします。
結論から申し上げて、児童クラブの様々な問題について、概ねこども家庭庁(文科省ではなかった!)も把握をしているようです。
ただ、これに対する処方箋となると、市町村任せという感が否めません。
そこで、私からは市町村といっても都市と地方によっては全く実情が違う(支援員の数等)ことを踏まえ、まずは実態調査をすべきだと伝えました。
これについてはすぐに取り掛かるとのことです。そして、その結果も中間報告として私のところに報告をくれることになっております。
これからは、支援員の資質向上と共に問題児童の対処勧告の可否等、解決の為の道筋を示していかなければなりません。
放課後児童クラブの問題につきましては、引き続き、改善・解決の為に尽力いたします。
つるほ庸介
■ご意見ご感想、不要な方などはコチラまで
wakayama@tsuruho.com