キーワード検索

2023/05/31

鶴翔ニュース0621

 昨日の衆議院本会議で、旅館やホテルなどが特定の感染症が疑われる客に感染対策への協力を求めることを可能にする旅館業法の改正案が、賛成多数で可決され、参議院に送られました。これにより、コロナ患者と疑われる宿泊客は、ホテル側が説明責任を果たした上で、隔離宿泊などの措置ができるようになります。今国会で成立する見通しです。
 私が提案したのはコロナ初期の2年以上前。
何と遅いことか、というお知らせです。
もうコロナも五類に格下げされて、街でマスクする人も少なくなっている状況で、本当に困っていたホテル旅館にとってこの法案が歓迎されるものであるかどうかは疑問です。
「ないよりまし」と言われればそれまでですが、この国において、スピードアップは喫緊の課題だと痛感させられた一事でした。
これから参議院にて審議ですが、もうホテル旅館の所管は厚生労働省でなく、観光庁がするべきだと思いませんか?

つるほ庸介

■ご意見ご感想、不要な方などはコチラまで
wakayama@tsuruho.com

総裁選挙が終わりました

2021/09/29

総裁選挙が終わりました

総裁選挙が終わりました。 党員の皆様には様々な激励、ご示唆をいただきました。 関心の高さと、日頃から私自身に期待を寄せてくださっていることに深く感...

自民党総裁選挙、野田候補を応援いたします。

2021/09/18

自民党総裁選挙、野田候補を応援いたします。

先日は 自民党本部にて開かれた候補演説会を聞いてまいりました。 そこで各候補に決定的にかけていると感じることがあります。 それは、 皆一様に「~...

ワクチンパスポート

2021/06/21

ワクチンパスポート

私が取り組んでいることに進展があったのでご報告です。本日、党として記者発表も行いました。 国が後ろ向きであったワクチンパスポートがついに形となって...