キーワード検索

2025/05/11

鶴翔ニュース0689

しばらくぶりであります。予算委員会が19日に開かれることになりそうです。
テーマは「内外の諸課題」。広すぎてなんのことか分かりにくいでしょうが、トランプ関税、年金改革法案の行方、インドパキスタン紛争など目まぐるしく入る話題を一つに絞れなかったため、ということのようです。
いつものことではありますが、緊張感を持ってやりたいと思います。

さて、私はといえば、「二地域居住」議連の会長として制度の確立に日陰の努力を続けております。

「二つの住民票」を取って、その「二地点の移動を簡便にする」ことがとりあえずの目標です。

このことができると地方の社会課題解決のために誰かが人材を募ったり、和歌山から進学や就職で出た師弟が帰ってきやすくなります。
加えて、串本のロケットのような先端産業のための人材を都会から求めやすくなる、と考えます。

これらは他府県でも、日増しに要望が増し、関連の書籍などもたくさん出できています。また、地方自治体などで構成する地域協議会をつくりましたら驚くほどの反響があるようです。もちろん和歌山からは田辺市にも参加をしていただき、真砂市長には早くから役員として名をつらねていただいています。

総務省もこの動きを無視はできない、ということで、ニ地域住民票、ぐらいはなんとか、と言うところです。
あとは、移動の簡便化ですが、その費用をどう捻出するか。ふるさと納税を活用できないかなどいろんなアイデアを検討いただいているところ。

国民運動にして是非実現したいものです。
ご期待と応援を!

つるほ庸介


予算委員会の模様は「参議院インターネット審議中継」でもご覧いただけます。
  ↓
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv

ぜひご覧ください。

メールニュースのバックナンバーをご覧いただけるようになりました。
バックナンバーはこちら
https://www.tsuruho.com/mail/

◇ご意見ご感想、不要な方などはコチラまで
wakayama@tsuruho.com

総裁選挙が終わりました

2021/09/29

総裁選挙が終わりました

総裁選挙が終わりました。 党員の皆様には様々な激励、ご示唆をいただきました。 関心の高さと、日頃から私自身に期待を寄せてくださっていることに深く感...

自民党総裁選挙、野田候補を応援いたします。

2021/09/18

自民党総裁選挙、野田候補を応援いたします。

先日は 自民党本部にて開かれた候補演説会を聞いてまいりました。 そこで各候補に決定的にかけていると感じることがあります。 それは、 皆一様に「~...

ワクチンパスポート

2021/06/21

ワクチンパスポート

私が取り組んでいることに進展があったのでご報告です。本日、党として記者発表も行いました。 国が後ろ向きであったワクチンパスポートがついに形となって...