6/25(日)、沖縄県石垣市にてバスの自動運転実証実験が開始され、つるほ庸介も出発式及び試乗に行ってまいりました。
3月の南城市での実験に続く第2弾で、今回は一般のモニターにもバスに乗車してもらっています。
停止車両などの障害物をよけるという点についてはまだまだ改善が必要なようですが、バス停への停車は正確にできており、速度も最高40km/hまで出ましたので、今後の社会実装化に向けておおいに期待が持てます。
今年の夏には道の駅を拠点とした自動運転サービスの実証実験、そして秋以降には国内・海外自動車メーカーも参加の上、首都高や東名高速を使った大規模な実証実験も予定しています。随時またこの稿でもご案内させて頂きます。
※実験の様子は下記で動画配信しています。
https://www.youtube.com/watch?v=NBwTyO0tvg8http://www.sip-adus.jp/